【京田辺市・木津川市】わたしたちのまち南山城を常盤貴子さんが紹介!祈りと美食の旅の番組が放映されました。YOUTUBEで限定で見れますよ!

女優・常盤貴子さんが出演する人気番組『京都画報』(BS11・KBS京都など)で、南山城地域が特集されました。

テーマは「祈りの里・南山城」。京仏師・松久佳遊さんの案内で、国宝や歴史ある寺院をめぐる旅です。

まず訪れたのは木津川市の「蟹満寺」。

およそ1300年前から変わらぬ場所に鎮座する釈迦如来坐像は、圧巻の存在感。

大御堂観音寺ライトアップ

次に、京田辺市の「大御堂観音寺」では、天平時代から人々を見守る十一面観音菩薩と対面。常盤さんも思わず神妙な面持ちに。

そして木津川市の古刹「浄瑠璃寺」では、九体阿弥陀如来像が並ぶ唯一無二の空間が紹介され、平安時代の人々が夢見た極楽浄土の世界観を伝えています。

木津川アート

木津川市には国宝6件、重要文化財45件が存在していて、その数は京都府内で2番目の多さ。

なぜ「祈りの里」と呼ばれるのか。それは、平安京以前から独自の仏教文化が花開いてきた背景にあります。

番組では、その魅力を常盤さんが丁寧に体感されていましたよ。

国道163号線沿い

さらに、南山城は食の宝庫ですよね。

野菜やジビエなど地元食材を活かした料理も紹介されました。

特に、木津川市の名店「リストランテナカモト」では、フィレンツェの星付きレストランで腕を磨いたシェフによる極上のイタリアンが登場。

仲本食堂

地元に新しい文化を届けたいというカフェの取り組みも取り上げられていて、祈りと美食の里としての魅力が存分に伝わる内容でした。

今回の『京都画報』は、2025年9月28日までYouTubeでも視聴可能です。

あじさい

ぜひ、お時間のあるときにみてみてください。^^

きっと、私たちが暮らす南山城の街を、もっと好きになるはずです。

リストランテナカモトはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!