【京田辺市】ミライロのカフェでみつけた、素敵なママがつくる身体にやさしい米粉のカヌレ
最近では子育てをしながらでも、自分らしい働き方を選ぶ女性が増えてきていますよね。
三山木駅前の「ミライロ」さんでは、週末だけなど、単発の利用もできるカフェスペースをレンタルすることができます。
併設のキッチンを使って、自分で作ったメニューをカフェとして提供することが可能なんです。^^
「いつかカフェを開いてみたい」そんな夢の一歩を気軽に体験することができます。
そのカフェスペースで、素敵な美味しい「カヌレ」を見つけました!
「穂のカヌレ」さんは米粉のカヌレ専門。国産の米粉で作ったカヌレは外はカリッと中はトロッともちもちした食感になるんだそうです。
オーナーの藤原さんは、子育てをしながら、大好きなお菓子作りで米粉のカヌレにはまって、ミライロさんでのカフェやマルシェの出店、インターネットでの販売、京田辺市のふるさと納税返礼品と、自分の生活スタイルにあわせながら、マイペースに活躍の場を広げられています。^^
この日のカヌレはプレーン、チョコ、季節のカヌレ(レモン)の3種類。
こちらのカフェで焼かれているので、時間によっては焼き立てをいただくこともできます。
ドリンクメニューもあって、小さなカヌレのテイクアウトも用意されていましたよ。
今回は季節のカヌレ(レモン)を頼んでみました。^^
ちょっと大きめのカヌレでとっても美味しそうです!
ドリンクをオーダーすると、かわいいクッキーもついてきます。
米粉でつくられているので、本当に外側はパリッと、中はお米のモチモチ感で食感のバリエーションがとってもユニーク。
軽やかな甘さで、見た目のボリュームを感じさせない食べやすさでした。
アイスティーもボリュームたっぷりで、大満足なカフェタイムを過ごさせてもらいました。
ごちそうさまでした!
米粉を使っているカヌレなので、体にやさしく食べやすいと好評で、お問い合わせも多いそうですよ。
次のミライロさんでのカフェ出店は、今年2025年9月頃に予定されているんだそうです。
くわしい情報などは、インスタグラムでご確認くださいね。
インターネット販売はこちらから。
京田辺市立南部まちづくりセンターミライロはこちら↓