【木津川市】知る人ぞ知る名店!国道24号沿い「木津川食堂」でほっこりランチ

国道24号線を木津川市から京田辺市方面へ走っていると、蟹満寺のあたりに食堂がいくつか並んでいるエリアがあります。

つい見過ごしてしまいがちな場所ですが、実は知る人ぞ知る、美味しいお店が集まっているんです。

ナンとカレー
国道24号線の開橋の交差点から京都に向かって走っていると、黄色い壁が目立つインド・ネパール料理「オーム」さんが …

その一角にある「木津川食堂」さんも、そんな注目のお店のひとつ。

地元で愛される味と、どこか懐かしい雰囲気が魅力のお食事処です。お店の口コミも高くずっと気になっていたので、お昼ごはんにお邪魔してきました!

木津川食堂

お母さまと娘さんで営んでおられるお店です。

メニューはシンプル。ハンバーグやから揚げ、とんかつやとんてきなどの定番の定食メニューが並びます。

店内

今回は口コミでも評価の多かった山賊焼き定食をお願いしてみました。

山賊焼きとは、長野県松本の名物で若鶏のももを丸ごと揚げてあるもので、おろしポン酢でいただきます。

店内

お料理を待っている間にも、次々とお客さまが来店されてきて温かい雰囲気。

常連さんらしき方も多く、「今日は○○定食にしようかな」と、慣れた様子で注文されているのが印象的でした。^^

山賊定食

小鉢が2つと豚汁、ごはんがついています。

見た目もインパクトがあって、とてもボリューミーに感じますよね!

山賊焼き

下味がついた鶏肉がサクサクに揚げられています。

ジューシーで旨味があってとても美味しい!

また、やさしいポン酢がめちゃくちゃ合います!!

豚汁

豚汁も、大きな野菜がゴロゴロとはいっていて、ホッとするやさしい味。豚汁の美味しいお店って、それだけで記憶に残りますよね!

トンテキ

こちらは、トンテキ定食です。トンテキも懐かしいソースの味が絶妙でとても美味しかったですよ!

ご飯は普通盛りでもしっかりボリュームがあり、おなかも大満足!

やさしい味わいでボリュームもあり、コスパも抜群です。^^

外観

オシャレなカフェランチもいいけれど、たまにはこういう家庭的でホッとできる定食屋さんも、やっぱり落ち着きますよね。

おひとり様はもちろん、ご家族やお仕事仲間とのランチにもぴったり。男性も女性も、きっと満足できるお店だと思います。

まだ足を運んだことのない方はぜひ、一度食べに行ってみてくださいね!

木津川食堂はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!