【京田辺市・精華町・木津川市】【秋のおすすめ】京田辺・精華町・木津川周辺の紅葉スポット4選!
秋も深まりつつ、木々が色づき始める季節になりましたね。
今回は、京田辺・精華町・木津川エリアの紅葉の名所を4つご紹介します。

※画像はイメージです
① けいはんな記念公園(精華町)
精華町にあるけいはんな記念公園は、紅葉シーズンには「水景園」のモミジやイチョウが鮮やかに染まり、池に映り込む風景がまるで絵画のようです。
昼間の散策はもちろん、ライトアップ期間には幻想的な景色も楽しめますよ。
見ごろ:例年11月中旬
入園料:水景園のみ おとな220円・小学生以下&65歳以上110円
2025年11月3日~11月30日までの金・土・日・祝日はライトアップされます。
11月3日は水景園の入園料が無料の日です。

② 浄瑠璃寺(木津川市加茂町)
九体阿弥陀如来で知られる古刹・浄瑠璃寺は、国宝の本堂と池を囲む紅葉が美しいことで有名です。
池の周囲を歩くと、朱色のモミジとお堂の姿が見事に調和して静寂の中に歴史の趣を感じます。
写真映えするスポットとしても人気ですよ。
見ごろ:例年11月中旬~下旬
入園料:庭園の観覧は無料・堂内拝観料 おとな500円・小学生以下無料

③ 一休寺(京田辺市)
「とんちの一休さん」で親しまれる一休寺(酬恩庵)は、京都府内でも屈指の紅葉名所です。
境内を彩るカエデが鮮やかな赤や橙に染まり、枯山水の庭園とのコントラストが見事。落ち葉の絨毯が広がる参道も、秋ならではの風情がありますよ。
見ごろ:例年11月中旬
入園料:水景園のみ おとな600円・高校生300円・中学生300円・小学生200円・幼児無料
2025年11月5日、6日、20日、21日、22日、24日はライトアップの予定(前売り券でのみ入場可)

④ 笠置寺(笠置町)
山全体が紅葉に包まれる笠置寺は、少し足を延ばしてでも訪れたい絶景スポット。
巨大な岩や磨崖仏が点在する境内を登ると、見晴らし台から木津川の流れと紅葉が一望できます。
自然と歴史が融合した、スケール感のある紅葉名所です。
見ごろ:例年11月中旬~下旬
入園料:水景園のみ おとな500円・中学生100円・小学生以下無料

11月1日~30日は境内の紅葉公園でライトアップの予定。
どのスポットも、秋の休日にぴったりのお出かけ先。地元の魅力を再発見しながら、ゆったりと紅葉散策を楽しんでみてはいかがでしょうか。^^
けいはんな記念公園はこちら↓
浄瑠璃寺はこちら↓
酬恩庵(一休寺)はこちら↓
笠置寺はこちら↓





