【木津川市】めったに見られない国宝・秘仏に会いに行こう!木津川市 社寺特別公開2025(11月30日まで)

秋の心地よい季節になってきましたね。

普段は見ることができない仏様や文化財に会いに出かけませんか?

木津川市河川敷

木津川市では、各寺院で秋の特別公開が行われています。
普段は閉じられているお堂の扉が開いたり、めったに見られない仏像を間近で拝観できたりする貴重なチャンスです。

期間は2025年11月30日(日)まで。

一休寺の紅葉

2025年の特別公開で特に注目してほしいポイントを紹介しますね。

・浄瑠璃寺(じょうるりじ):国宝・三重塔の初層が開かれ、中にいらっしゃる本尊・薬師如来坐像〈重文〉を拝観できます

日本に数少ない「国宝」の塔の扉が開くのは、とても貴重です!

公開日:10月25日(土)〜11月3日(月・祝)、11月8日(土)

※天気が良い日だけ開くので注意してください。

除夜の鐘

※画像はイメージです

・海住山寺(かいじゅうせんじ):こちらも国宝・五重塔の初層が開きます。

公開日:10月25日(土)〜11月3日(月・祝)

※こちらも天候によっては見合わせる場合があるそうです。

浄瑠璃寺と岩船寺(がんせんじ)は、11月30日(日)まで、重い文化財や秘仏を見ることができます。

岩船寺のアジサイ寺

・浄瑠璃寺:吉祥天女像〈重文〉(10/1〜11/30)

・岩船寺:秘仏の如意輪観音菩薩像など(10/1〜11/30)

特に岩船寺では、10月・11月の毎週土日祝に三重塔の初層が開かれます。

また、短い期間しか公開されないお寺もあるので、公開日に合わせて行くのがおすすめです。

国道163号線沿い

・現光寺(げんこうじ):11月1日(土)と2日(日)の2日間限定で、十一面観音坐像〈重文〉などが見られます。

・薬師寺(やくしじ):11月1日(土)と2日(日)の2日間限定。拝観料が無料なのも嬉しいですね!

・旧燈明寺(きゅうとうみょうじ):11月1日(土)〜3日(月・祝)の3日間限定で、5体の観音立像(府指定)が公開されます。

・十輪寺(じゅうりんじ):10月25日(土)・26日(日)の2日間限定です。

あじさい

拝観時間や拝観料、公開内容は変更になる場合がありますので、お出かけ前に各寺院にご確認くださいね。

秋のおでかけで、ぜひ仏様との「ご縁」にふれて、歴史の深さを感じてみてはいかがでしょうか?^^

浄瑠璃寺はこちら↓

海住山寺はこちら↓

岩船寺こちら↓

十輪寺こちら↓

薬師寺はこちら↓

旧燈明寺こちら↓

現光寺はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!