【京田辺市】ホップ香る秋のひととき。ブランチ松井山手で「京田辺クラフトビールまつり2025」開催。

2025年10月5日(日)、ブランチ松井山手で「京田辺クラフトビールまつり2025」が開催されました。

このイベントは、地元の農家が育てた京田辺産ホップを使ったクラフトビールを味わえるiいまや、京田辺市の人気の秋イベント。

松井山手

曇り空ながらも会場はにぎやかで、ファミリーや友人同士のビール好きがたくさん訪れていて、終始笑顔があふれていました。

京田辺産ホップを使ったビールは、地元の「人」と「自然」が生み出す特別な一杯です。

クラフトビール

今年登場したクラフトビール(1杯900円)は、ほんのり柑橘を思わせるような香りと、軽やかな苦みが特徴で、飲みやすさと深みのバランスが絶妙でした。

クラフトビール

「地元のホップって、こんなに香りがいいんだ!」とびっくりしましたよ!

キッチンカーでは、地元のグルメや他の個性あふれるビールが並び、ビールの食べ比べなども楽しめてとても盛り上がっていました。

投票の様子

また、今年のボトルラベルデザインにも注目が集まりました。

シンプルでおしゃれな新デザインに加え、会場では「来年のラベル候補」を決める人気投票も実施。地域全体で作り上げる温かい雰囲気が印象的でした。

クラフトビール

ちなみに、昨年のビールラベルは、京田辺の伝統行事「おんごろどん(農耕神事)」にちなんだデザインで話題に。

来年はどんなラベルになるかも楽しみですよね!

beer

地元の文化や歴史をさりげなく取り入れることで、毎年ファンが増え続けています。

「京田辺クラフトビールまつり」は、地元産の素材を活かしたビールを通じて、まちの魅力を再発見できるイベント。

キッチンカー

秋の心地よい風の中で、地元の味と文化をゆったり味わう時間。

京田辺の人のあたたかさと、地域のつながりを感じる素敵な1日になりました。

ブランチ松井山手

来年はどんな新しいビールが登場するのか、今から楽しみですね!

ブランチ松井山手はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!