【精華町】今週末(5/24・25)は、けいはんな大通りが盛り上がります!アバターやドローン体験ができる2日間^^

けいはんな学研都市エリアでは、大阪・関西万博にともなって2025年10月13日(月・祝)まで「けいはんな万博」が開催中です。

けいはんなプラザ

このけいはんな万博は、「ロボット・アバター・ICT」「ウエルビーイング」「スタートアップ」「サイエンス&アート」のフェスティバルが中心になっています。

その中の「ロボット・アバター・ICT」のイベントが、今週末に開催されますよ!

※たやいさん、情報提供いただきありがとうございます!!

KICK

ちなみに、「ロボット・アバター・ICT」のロボットは人の代わりに動いたり、お手伝いをしてくれる機械、アバターは、インターネットの中で自分の代わりになるキャラクターやロボットのこと、ICT(アイ・シー・ティー)は、「情報通信技術」のことで、コンピューターやインターネットを使って、情報をやりとりする技術を指します。

「ウエルビーイング」は、心と体が元気で、毎日を楽しく過ごせる状態のことをいいます。^^

5月24日(土) ドローン&XRフェスについて

時間:12:00~17:00

場所:けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)けいはんなロボット技術センター

KCIK

ドローン映像伝送実証試験やマイクロドローンのレース見学、ドローンの体験会などが開催されます。

また、メタバース空間からロボットを遠隔操作して、バーチャル空間から現実空間に飛び出す体験や仮想空間上アバターでのコミュニケーションがとれる体験など、未来を先取りした体験ができますよ。

5月25日(日)けいはんなアバターチャレンジについて

時間:12:45 終了 17:00

場所:精華大通(日時計広場前からけいはんな記念公園までの区間)

けいはんな大通り

アバターを使った市民参加の運動会です。

けいはんなプラザから遠隔操作するロボットアバターが8市町村のキャラクターフィギュアを載せて、大通りを行進、じゃんけんや地蔵盆、買い物、スラローム、山登りの競技が行われます。

15時30分からは一般の体験コーナー「アバターロボットのパラレルスラローム」(要申込)も用意されていますよ。

けいはんなプラザ

また、日時計広場では、特別企画として、人気店の和食、肉バル、イタリアン、居酒屋から、通常メニューにはない一口カレーをワンコイン(100円)で提供する食べ比べ企画もあります。

学研都市ならではのイベントで、この地域に住んでるからこそ身近に体験できる素晴しい機会ですよね!

けいはんな大通り

詳細については、けいはんな万博のホームページでご確認くださいね。

ぜひ、ご家族みなさんでのぞきに行ってみてください!

けいはんなプラザはこちら↓

けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!