【京田辺市】タナクロで開催!1日楽しめる居心地のよいマルシェ「クロスマルシェ」
2025年5月5日(祝)、京田辺クロスパーク(通称:タナクロ)で、「第1回クロスマルシェ」が開催されました。
今年のゴールデンウィークは、比較的爽やかで良いお天気がつづきましたよね。
京田辺市の新スポットとなったタナクロには、朝から家族連れの方など、たくさんの人が訪れていました。
クロスマルシェは京田辺市の地場産品や地域で活動する人が集まって、人と人、物と物、 人と物を結ぶことで新たな価値を生み出し地域活性化を目指したマルシェです。
広々とした公園の中には、個性あふれるさまざまなお店が立ち並んで、にぎやかに出店されていました。
室内スペースでは、地元の“焼き芋仙人”こと「京都シャルールファーム」さんが登場。冷やし焼き芋や大人気の焼き芋ジェラート、焼き芋ブリュレなど、ユニークなスイーツが並びました。
そのほかにも、希少なお塩や無農薬玄米を使ったおにぎりやお弁当、ミツロウラップづくりのワークショップ、ハンドエステ、波動調整、バスボムの手作り体験、ミモザのリース作りなど、多彩なブースが勢ぞろい。
地元の出店者さん一人ひとりが、訪れる方との会話を楽しみながら、心のこもったマルシェのひとときを提供されていましたよ。
外のスペースでは、子どもに向けた遊び心溢れるワークショップや、美味しそうなキッチンカーがたくさん。
タナクロのすぐ裏手に広がる竹林を活用してつくる、Atelier Joinusさんのスリットドラム作り体験や、地元・同志社大学の学生さんによる水鉄砲ゲームなど、昔懐かしさを感じるアクティビティも充実。
子どもから大人まで、世代を超えて楽しめるプログラムが用意されており、会場には笑顔があふれていましたよ。^^
砂場では、たくさんの子どもたちがママやパパと一緒に元気いっぱい遊ぶ姿が見られ、周囲ではキッチンカーの美味しいグルメを楽しむ家族の姿も。
会場全体に、あたたかくて心地よい空気が流れる、まさに“癒しのマルシェ”となっていました。
このマルシェは、次回の開催も予定されているとのことで、今から楽しみにしている方も多いようです。
開催の予定については、インスタグラムでチェックしてくださいね。
お店が立ち並ぶだけでなく、子どもたちが安心して遊べるスペースや、手入れの行き届いたきれいな芝生、そして広すぎず落ち着ける程よい空間が、訪れる人たちにとってとても居心地の良いマルシェをつくり上げていました。
心と体にやさしい時間が流れるこのマルシェ。次回の開催も楽しみですね。
京田辺クロスパークはこちら↓