【京田辺市】3月にオープンしたタナクロで「ISU1グランプリ」が開催。大いに盛り上がりました!
2025年3月15日に、田辺警察署の南側にオープンした京田辺クロスパーク(タナクロ)で、ISU1グランプリが開催されました。
京田辺市の新しいスポットに全国から人が集まり、大いに盛り上がっていましたよ。
タナクロは、大きな芝生広場や砂場を囲むようなレイアウトで、まるでISU1グランプリのために設計されたかのような公園です。^^
耐久レースには最適なコースとなっていて、選手にとっても応援する人にとっても楽しめる理想的なロケーションでした。
昨年は、田辺中央体育館での開催で雨の中、坂道があり難関なコースでしたが、今年はとても走りやすそう。とはいっても、2時間耐久レースなのでかなり過酷です。 ^^
ゆるキャラの登場やご当地グッズの販売もあり、さらに多くのメディア関係者が取材に訪れるなど会場は大いに賑わっていました。
タナクロ内には、産直市場棟もあり、公園でできた新鮮な野菜や近隣の農家からの地元野菜などのお買い物ができるスペースもあります。
公園でできた野菜のサラダバーやカフェスペースもあって、たくさんの方が利用されていました。
また、公園内には広々とした砂場があって、その中央にはまるで芸術作品のような美しい砂のお城がそびえ立っています。
最近では、砂場を見かける機会も少なくなりましたよね。
そんな中で、子どもはもちろん、大人までもが夢中になって砂遊びを楽しんでいる姿は、どこか懐かしく、見ているだけで心がほっこりと和みます。^^
タナクロでは、他にも砂栽培体験や露地農業体験ができたり、木登りなどの冒険あそびができるスペースもありますよ。
子どもから大人まで、のんびりとくつろぎながら楽しめるこの公園は、市内の新たな魅力スポットとして、これからますます注目されそうですね!
京田辺クロスパーク(タナクロ)はこちら↓