【精華町】大人気!みやこメッセで1700件も応募があった子供向けAIワークショップがせいか祭り&SEIKAサブカルフェスタ2024で再開催されます!
精華町では、2024年11月17日(日)に「せいか祭り」が開催されます。
今年は、同時開催として「SEIKAサブカルフェスタ2024」も行われ、夏休みにみやこメッセで大好評だった「子ども科学博」で話題となった「君とミライのAI工房」(小中学生向けワークショップ)が再び登場します。
この「君とミライのAI工房」は、稲盛財団がみやこメッセで開催した際に、約1700件もの申し込みがあった大人気のワークショップです。
SEIKAサブカルフェスタ2024 「君とミライのAI工房」について
日時:2024年11月17日(日)
場所:KICK(けいはんなオープンイノベーションセンター)
時間:1回目(11:00~12:00)/2回目(12:20~13:20)/3回目(14:00~15:00)/4回目(15:20~16:20)
定員:各10名
参加対象:小学3年生~中学生(要保護者同伴)
入場無料

提供:情報提供者さま
「君とミライのAI工房」のワークショップでは、生成AIサービスの第一人者である川村将太さん(しょーてぃー)を講師に迎え、子どもたちが生成AIを活用して創造的な体験を楽しむことができます。

提供:情報提供者さま
60分のセッションの中で、子どもたちが20年後の未来の「学校行事」「未来のファッション」「未来の交通手段」のいずれかをテーマに手で絵を書いて、その絵をAIと話しながらデジタルアート化し動画化していきます。そして、AIと一緒に体験の振り返りを行うといった流れになります。
AIとの共創を通じて、子どもたち自身のアイデアを発展させていきます。
ワークショップの詳しい様子については、川村将太さん(しょーてぃー)さんのnoteを読んでみてくださいね。
お申込みについては精華町のホームページから。
会場のKICKには駐車場がないのでご注意くださいね。
当日は、公共交通機関もしくは、せいか祭りによる臨時バスが運行しているので、そちらをご利用いただけます。
AI化が急速に進む今、私たち大人にとってもその変化に追いつくのは大変です。^^
でも、せっかく最先端の学研都市に住んでいるのですから、未来を担う子どもたちには、こうしたワークショップを通じて新しい技術に触れたり創造力を育んでもらいたいです。
このような貴重な学びの機会に、ぜひ積極的に参加させてあげたいですね。
※たくさんの情報提供いただきありがとうございます!!
皆様からの情報提供をおまちしております。^^
けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)はこちら↓