【京田辺市】まるで森の中に迷い込んだようなログハウスでのイタリアンランチ「カナマロン」さんが素敵すぎました^^

同志社山手にあるピッツェリアカフェ「カナマロン」さんをご存じでしょうか?

カナマロン

一歩敷地に入ると、まるで森の中の入り込んだような異空間が広がっていて別世界に来たようなとっても素敵なイタリアンカフェなんです。

外観

カナマロンさんでは本格釜で焼かれたモチモチのピッツァや生パスタのランチを楽しむことが出来ますよ。

カナマロンの店内

店内はログハウス風で、とても気持ちが良い空間が広がっています。

テーブルの様子

窓から見える緑が本当に綺麗で、この場所に居るだけで癒されてホッとさせられます。

窓

誰を連れてきても喜んでくれそうですが、ひとりで来て贅沢な時間を過ごすのもいいなあと思ってしまいました。

メニュー

ランチメニューは、石窯ピッツァランチセット(1,680円(税込))と自家製生パスタセット(1,680円(税込))の2種類。

ピッツァやパスタは数種類の中から選ぶことが出来ます。

他に、単品ピッツアもありました。

店内のかま

今回は、友人と2人でのランチだったので、「ピッツァとパスタのランチをシェアするのがおススメですよ」ということだったので、それぞれのセットを頼んでみました。

前菜

まずは前菜から。

いろんなお野菜をつかった5種類のお料理が出てきました。

これらの野菜のお料理は、オーナーの奥さまのご実家で採れたものでつくられることが多いんだそう。

どれも薄味でやさしい野菜の味がとっても食べやすい。^^

トマトパスタ

次に、先に生パスタが出てきました。

ちゃんと、2つのお皿にシェアしてだしてくれました。こういうの、ちょっと嬉しいですよね!( 笑)

トマトパスタ

選んだパスタは、ヘルシーゴロゴロなすトマトソース。

食べる前からパスタのモチモチ感が伝わってきますよね!

トマトソースも濃すぎず薄すぎず、ごろっとしたお野菜とからまってとっても美味しいです!

お店によってはパスタって、オリーブオイルの香りや味が強く出ているときもありますが、カナマロンさんのパスタは、野菜のやさしい味が全面に出ていますね。

ピッツア

そして、石窯ピッツァ。

今回はスパイスの効いたひき肉のピッツァ「メキシカーナ(+100円)」を選んでみました。

石窯での焼き立てのピッツァって目の前に運ばれてくるとワクワクします。^^

ピッツア

もちろん、とっても美味しかったです!

ピッツァって数切れ食べると「もういいかな」と思うのですが、こちらのピッツァは気がついたら「あれ?もうなくなった」って感じ。

「もうちょっと食べたいな」と思ってしまいました。笑

きっと、胃に負担がかからないやさしいお料理だからだと思います。

デザート

そして、デザートは一口サイズのものが数種類ならんだプレートで。

見た目も華やかだし、いろんなスイーツが楽しめて良いですよね!

癒しの空間とお料理を楽しめて優しい気持ちになれる素敵なランチタイムを過ごすことが出来ました。

ごちそうさまでした!

看板

お店の場所はフォレストモール京田辺の裏側あたりになります。

山手幹線の京田辺方面から横道に入るので、精華町方面からだとUターンが必要なのでお気を付けくださいね!

時間があるときに癒しのランチを楽しみたい方は、ぜひ行ってみてください!

事前に予約することをおススメします。^^

カナマロンさんはこちら↓

2024/05/27 08:00 2024/05/27 12:04
おきょう

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集